【Skate ranking】←ご協力お願いします。博報堂DYメディアパートナーズは14日、「アスリートイメージ評価調査」の結果を公表し、総合ランキングの1位に米大リーグ、マリナーズのイチロー、2位にフィギュアスケートの浅田真央(中京大)、3位にゴルフの石川遼となった。
「勢いを感じるアスリート」「2009年期待のアスリート」はいずれも1位に石川、2位に浅田となり、人気と実力を兼ね備えた10代選手が上位に入った。「知性的なアスリート」は1位がイチローで、2位にサッカーの宮本恒靖(神戸)、3位に陸上の朝原宣治氏だった。
調査は3月に首都圏と京阪神圏在住の15-69歳の男女を対象に実施された。
(5月14日サンケイスポーツより)
(ソース)http://www.sanspo.com/mlb/news/090514/mla0905141808021-n1.htm
1位 イチロー(野球)
2位 浅田真央(フィギュアスケート)
3位 石川遼(ゴルフ)
4位 松坂大輔(野球)
5位 松井秀喜(野球)
6位 朝原宣治(陸上)
7位 ダルビッシュ有(野球)
8位 上村愛子(モーグル)
9位 宮本恒靖(サッカー)
10位 キムヨナ(フィギュアスケート)
となっています。
昨年から行っている今調査を分析した結果、常に活躍をし続け、人々に夢と感動を与えているアスリートが上位にランキングされる傾向にあるとのことです。
(ソース)http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2009/20090514.html
詳しいランキングは上記ソースの中の 「ニュース詳細(PDF)」 をどうぞ!
Author:☆しん☆
完璧に滑って何ぼでしょ?みんなジャンプが抜けたりしての200越って・・・あのさ・・・テストの100点て完璧だからでしょ?完璧じゃないじゃん。という思いです。
評価する方は気まぐれでなくきちっと審査してね。
あと真央さんはメンタルで強くなってほしい・・・今すぐでなくてもいいから
そうすればもっと色んな意味でプラスになるよ^^頑張って!!
イチロー選手もやっぱり!堂々たる1番です!野球も大好きなので、大輔君がランクインも嬉しいですね!
なんで、キムヨナさん?と思わなくはないですが、彼女を支持されてるファンもおられますね。ですから、これを認めないなどと思いたくはないです。個人的には、デビューのロクサーヌ&あげひばりが好きだったのです。でも、今季のシェラザードは・・・なぜかピンときませんでした。
真央ちゃんのショートでは「ラベンダー」がお気に入りです!
鳥のようなステップ!真央ちゃんの大らかな表現力でした^^
フリーは今季の仮面舞踏会が一番のお気に入りです!曲も頭から離れません(ズンチャカ・ズンチャカ)!
いつも楽しいブログ、ありがとうございます^^
ありがとうございます。
そうですね。
真央選手には頑張って欲しいですよね。
そしてジャッジの正確さで成り立つ競技であるフィギュアスケートはやはり平等にジャッジして欲しいです。
また、確かに女子では200点というのが大きな目標になってますよね。
ただ僕個人的には200点満点という競技じゃないので200点超えというのもアリかな・・・なんて思っています。
現状では200点オーバー得点で大きく左右するのがショートプログラムの得点だと思うので、その出来次第じゃないでしょうか。
年々ジャッジを厳しくするあまり「高難度への技の挑戦より低難度でも確実な技の方が高得点になってしまう」という今の矛盾を変えてフィギュアをより楽しんでもらおうという方向になったのだと思います。
良い見方をすればですが・・・。
もしかすると今季は200点超えの得点が連発かもしれませんよ(笑)
真央ちゃんのメンタル面についてですが、僕的には以前よりかなり強くなったと感じています。
もちろんさらに強くなって欲しい気持ちは持っていますが、この頃は挫折も味わうようになって、インタビューなどを聞いているとすごく成長しているなあと感じることが多いです。
きっと陰で僕らが思っている以上に相当頑張っているのではないでしょうか。
そういうふうに感じる方が多いからこそ、真央選手のアスリート評価2位に繋がっていると思いますよ。
でもやっぱり期待も大きいので、りんごさんと同じように「頑張って!」って応援しちゃいますけどね(笑)
初めまして、こちらこそありがとうございます。
このランキングはなるほどと思いました。
人を惹きつける力を持った方々ばかりですから・・・。
やっぱりイチロー選手や真央選手などは多くの人に夢を与えていますね。
ところで、キムヨナ選手に関して10位にランクインしたのは「調査した3月」が彼女がダントツで優勝した世界選手権の時の影響がかなり大きかったからなのではと個人的には思ってます。
日本のメディアもかなり取り上げていましたし。
もちろんヨナ選手も素晴らしい選手だと思いますが、まだまだ日本にもすばらしい選手はたくさんいますから・・・。
調査期間が変わればだいぶランクは違っていたと思いますね。
真央チャンのプログラムについてですが、僕は全部好きです(笑)
もちろん「ラベンダー」や「仮面舞踏会」も好きですけど、しいて言うなら「ノクターン」がしっとりしていて「真央ワールド」に入った感じに引き込まれたようで特にお気に入りかも知れませんね。
好きなプログラムだらけなのでかなり悩んじゃいましたよ~(笑)
面白いランキング結果ですね。
イチロー選手のトップは納得、真央選手はやった!
遼くんは期待も込めてでしょうか!
ヨナ選手は、世界女王の・・・・。でも複雑でした。色々振り回された?日本のフィギュア・ファン、ショックや悲しみもありました。
日本の連盟さんも、調査結果(妨害発言)を報告します・・・と言ってくれました。
でも灰色決着・・・の模様ですか。彼女がコーチと共に行った振る舞いを忘れられません。フィギュアファンとして、寂しいです。
浅田真央選手のノクターンは彼女の性格も表わしてるような気がしますね~。優しく、おおらか、朗らか、微笑みがあります。
解説者の有香さんがすごく誉めてくださって嬉しくなりました!
競技会としても、エンターテーメントととしても楽しめるとおっしゃいましたから!!!今季の月の光は、国別の時がベストでした!
二コルさんの振り付け、難しいと言われますが、あの若さで表現できるのが真央ちゃんの偉大さです!
エキシビは今季のタンゴが大好きです!いつか、競技会向けにアレンジしてくれないか期待しています^^
いつもありがとうございます。
僕もこのランキングの上位には納得でした。
まさに日本を代表するスポーツ選手という感じです。
ヨナ選手に関しては妨害発言騒動など本人は軽い気持ちで言った発言かもしれませんがboxyさんと同じで寂しい限り・・・。
あくまでリンク上で競い合って欲しいところでした。
真央ちゃんの「ノクターン」は今もやっぱり好きですね。
それから今季の「月の光」もやっと好きになってきました。
やっぱり真央選手が満足できる演技を見せてくれないと曲までなかなか好きになれないのかも知れませんね(笑)
そういう意味でも僕も国別の「月の光」は大満足でした。
すばらしい演技の「真央ワールド」に目が釘付けになっているときは幸せを感じます。
たしかに「タンゴ」もいいですね。
あのタップダンスのようなステップは何度見ても驚いています。
ん~、やっぱり真央ちゃんのプログラムは甲乙付け難い(笑)
サヤさんのブログで、サンデーモーニングの投稿をさせて以来、こちらへは初訪問になりました。
またサヤさんのブログ、コメントを読めるようになりましたし、こちらへもお邪魔できて嬉しいです^^
真央ちゃんの2位は嬉しいですネーーー。
多くの方々に評価して貰えましたね!!向上心あふれるアスリート揃いとなりましたがっ。
キムヨナ選手がランクインですか。女王の貫禄でしょうか・・・。
確かに言われましたように、今の調査だとかなり結果がかわったでしょうね?!女王にはなりましたが、毎回の3ループはずす構成・・。
そして、3度の2アクセルはシニアのスケーターの構成としては、物足りなくもありました・・・。
真央ちゃんが3アクセル2度のフリー。ミキさんが3ルッツ3ループをショートで入れる挑戦が素晴らしかっただけに・・・。
日本の選手が明子選手の5種類のジャンプ、ユカリ選手の表現力など優れているので、五輪枠がレベルの高い競争ですネ!!!
初めまして、ご訪問&コメントありがとうございます。
こちらこそ嬉しいです(^^♪
こういう評価で上位に真央選手がランクインするというのは、応援しているファンとするとやっぱり嬉しいですよね。
まさしく「向上心あふれるアスリート揃い」という顔ぶれですし。
ヨナ選手に関してはおっしゃる通りです。
やはりもっとチャレンジして欲しいと思います。
いくら完成度を求めているとはいえ毎年ほとんど同じプログラム内容で高得点というのはすっきりしないのが本音です。
日本人選手枠については確かに3枠ではきついですよね。
皆個性溢れるスケーターばかりですから・・・。
最終決定まで目が離せませんねえ。